ヨコマチファームについて

ヨコマチファームでは、化学合成された肥料や農薬を使わずに、心にも体にも美味しい農産物を生産します。

「ヨコマチ」は、代表の住む農家に古くから続く屋号「横町」から名付けました。地域に根ざし、豊かな自然環境と農業を子孫に残していきたいという思いが込められています。

オーガニックのお米について

ヨコマチファーム写真館


浦田 優(うらた まさる)プロフィール

1974年、栃木県栃木市生まれ。
大学卒業後、高等学校教諭(生物)、Web系プログラマー、システムエンジニアなど、さまざまな職業を経験。

2012年、東日本大震災をきっかけに東京での暮らしに疑問を抱き、人間らしい生き方を求めて有機農業の道へ進む。NPO法人民間稲作研究所に研修生として入所し、後に職員となる。稲葉光國氏の活動をサポートしながら、有機農業の実践と普及に携わる。

2017年、下野市下長田にある父親の生家(地域では「横町」の屋号で親しまれる)を継ぎ、独立。現在はヨコマチファームの農場主として、化学合成農薬・化学肥料を使用せず、食用米や大豆をすべて有機農法で栽培している。

資格・役職

有機JAS認定事業者
下野市認定農業者
石橋土地改良区理事

趣味

庭いじり、日曜大工、トラクターに乗りながらのラジオ・ポッドキャスト聴取。